faq
よくあるご質問
折りたたみ可能なコンテンツ
O-PROMUSIC(本サイト)の特徴をおしえてください。
はい。O-PRO MUSICは、日本国内の映像のプロと音楽制作のプロが融合し展開する、著作権フリー音楽(ロイヤリティフリー音楽)の、新しいショッピングサイトです。
1曲1曲丁寧に、クオリティにこだわった高品質な楽曲を、すべて自社で制作しています。
また、3曲以上を同時購入すると、1曲当たりの価格がお得になる「おまとめ割」も利用できます。
「おまとめ割」とは、何ですか?
「おまとめ割」とは、3曲以上を同時購入すると、1曲当たりの価格がお得になる嬉しいサービスです。
1曲あたりの通常価格1,980円(税込)が、同時に3曲以上まとめて購入すると、1曲あたりが1,650円(税込)と大変お得です。
著作権フリー音楽/ロイヤリティフリー音楽とは何ですか?
著作権フリー音楽は、一般的に、著作権の保護期間が切れた音楽(国内法では著作者の死後50年)や、著作者から利用のライセンス(利用許諾)を得て動画作品などのBGMに使用できる音楽をいいます。
O-PRO MUSIC(本サイト)で販売するすべての楽曲は、その後者をいい、ロイヤリティフリー音楽として、購入された会員様が会員利用規約の範囲内で何度でも使用することができます。
購入した楽曲の著作権は、誰にありますか?
O-PRO MUSIC(本サイト)で販売するすべての楽曲の著作権は、本サイトを運営する株式会社Oプロモーションに帰属しています。
会員様は、会員利用規約に同意して購入いただくことで、楽曲利用のライセンス(利用許諾)が得られ、楽曲を使用することができます。
購入した楽曲は、商用利用できますか?
はい。商用・非商用のいずれも利用が可能です。
購入した楽曲は、どのような用途に使用できますか?
テレビ・ラジオなどの番組やCM、WEB動画、企業紹介などの各種動画、また各種イベントなどに使用するBGMとして、幅広くご使用いただけます。
購入した楽曲の使用について、制限はありますか?
はい、あります。
YouTubeなどのSNSで音楽のみの動画として使用することは、不特定多数の人による二次使用の恐れがあることから、本サイトの楽曲の使用はできません。
また他にも、公序良俗に反する目的で使用するなど、利用の禁止事項が定められています。詳しくは、会員利用規約第8条をご参照ください。
購入後にダウンロードできる楽曲のファイル形式は?
wav、mp3の2つのファイルをダウンロードすることができます。
楽曲ファイルのダウンロード方法は?
ご購入後に届くご注文メールにダウンロード用のURLが記載されていますので、そちらからダウンロードして楽曲ファイルを入手してください。
購入した楽曲の改変はできますか?
いいえ。基本的に、楽曲を改変することはできません。
ただし、動画の尺に合わせた楽曲の部分使用、音量調整、フェードイン、フェードアウトなど、編集上の必要不可欠な改変はその限りではありません。
購入した楽曲を、第三者に譲ることはできますか?
いいえ、できません。
会員様が購入された楽曲を第三者に譲ったり、複製して配布したりする行為は、会員利用規約で固く禁じられています。
購入した楽曲を使用した動画をYouTubeにアップロードした際に、注意する点はありますか?
はい、次の点にご注意ください。
O-PRO MUSIC(本サイト)で販売するすべての楽曲は、もちろんYouTubeにアップロードする動画にもご使用いただけます。
しかしごく稀に、YouTube側から「コンテンツ(動画)に対して著作権侵害の申し立てが行われました」というアラートが表示されてしまう場合があります。
その場合、アラートに対して異議申し立てをしていただくとアラートを取り消すことができます。
※アラートに対して異議申し立てを行う方法 → 次のQ13
YouTubeのアラートに対して異議申し立てを行う方法は?
次の手順で、YouTubeへ異議申し立てを行ってください。
※YouTubeのシステム上、ご本人様以外は異議申し立てができません。
1) YouTube > YouTube
Studio にログイン。
2) 「動画」または「コンテンツ」を選択 > 異議申し立てを行う動画をみつけます。
3) 「著作権侵害の申し立て」にカーソルを合わせ、「詳細表示」をクリック。
4) 「操作」 > 「異議申し立て」をクリック。
5) 下の「異議申し立ては上記のいずれの理由にも基づいていません・・・・・異議申し立てを行います」をクリック。
6) 右の「ライセンス」を選択 > 右下の「次へ」をクリック。
7) 次の画面下の「著作権者からコンテンツの使用許可を得ています」 > 「次へ」をクリック。
8) 次の画面の「ライセンス情報」欄に下記文章を入力。
「本音源は、O-PRO
MUSIC( https://o-pro-music.jp/ )から購入し、使用に関する正式なライセンスを所有しています。確認が必要な場合はO-PRO MUSIC( https://o-pro-music.jp/ )までお問合せください。」
9) 同じ画面にある3つのチェックボックスのすべてにチェック > 署名欄に氏名を入力 > 「次へ」。
10) 異議申し立てが承認されるまでお待ちください。
楽曲を法人または団体として利用することは可能ですか?
はい、可能です。
法人または団体として利用する場合は、登録の際に、ご担当者様のフルネーム・部署・
法人または団体の所在地をご入力ください。
楽曲を購入する際の支払方法は?
お支払方法は、クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、Shop Payのいずれかとなります。
楽曲購入の領収書は発行できますか?
はい、発行できます。
購入後のページにある「領収書を印刷する」をクリックしていただけると発行することができます。
また、購入後に届くメールにも領収書表示用のリンクが添付されています。
領収書の宛名の変更は可能ですか?
はい、可能です。
領収書の宛名は購入画面の「請求先住所」に入力いただいた(=会員登録上の)お名前になりますが、変更されたい場合は、マイページにて任意に変更ができます。
O-PROMUSIC(本サイト)で販売する楽曲の曲数は、今後増えていきますか?
はい。定期的に、新しい楽曲をリリースしてまいります。
ぜひ、本サイトへご訪問いただき、チェックしていただけましたら幸いです。